【白猫】「宇宙探索」発見!キング星!|HELL攻略|銀河新年2019
「銀河新年2019」の「宇宙探索」クエスト攻略もこれで最後になります。
「決戦クエスト」で登場した、合計6体+1とのキング戦です。
登場順序として、
- キングウッホ・👑キングキャッスル
- 👑キング武者・キングキメラ
- 👑キングジャガー・キングムカデ
3キャラを使用した、バトンタッチクエストです。
キング特攻アクセサリの選び方で難易度も変わります。
👑(王冠)マークが、僕が「キング特攻アクセ」を装備したモンスターになります。
ご参考までにっ!
目次
最初に
最初に「宇宙探索」発見!キング星!|HELL攻略をする際もっとも大事なことがあります。
それは、攻略に失敗しても、絶対にイライラしないこと。です。
これは、ゲームに限らず、イライラしていい結果が一度もないからです。
今までの「決戦クエスト」を経験していた方なら、ある程度の敵の攻撃のパターンが分かるため、比較的対応しやすいです。
しかし、キング系のモンスター1体でさえ厄介、しかも相手は2体同時。
最近『白猫プロジェクト』をはじめた方や、キング戦に慣れていなかったモンスターとの戦いは、とても難しいクエストになります。

気楽にやるんだレイン🍙


イライラしたら、わんぱく体操でリフレッシュ!

第一階層 「キングウッホ」・「キングキャッスル」
🏰おすすめ 特攻アクセサリ 【vs キングキャッスル特攻】
🔥おすすめ状態異常無効アクセサリ…【燃焼無効】
最初はキングウッホの真下からスタートします。そのため、キングウッホから処理していきます。
今回のクエストで重要なポイントとして、岩陰で攻撃をやり過ごすことです。
第一階層は、キングキャッスルのミサイルが、こちらの歯車を狂わせます。
なるべく岩陰を使い、極力ミサイルを岩に当てると被弾が減り、キングウッホとの戦闘がやり易い。
画像では、岩が見づらいため、猪くんを岩代わりに見立てました。
■おすすめ討伐キャラクター
- アイシャ(双)
- パンドラ(魔)
- ウェルナー(弓)
- アマタ(槍)
- ルカ(弓)
- ヴィシャス(双)
- ルウシェ(輝)
「キングキャッスル」が長引くと非常に厄介な(うざったい)ため、「キングキャッスル」を討伐しやすいキャラクターで挑むのがおすすめです。
第二階層 「キング武者」・「キングキメラ」
🐓おすすめ 特攻アクセサリ 【vs キング武者特攻】or 【vs キングキメラ特攻】
⚡おすすめ状態異常無効アクセサリ…【感電無効】
第二階層は、キング武者2体とキングキメラの3体との戦いです。
打属性が通りずらいため、打属性以外のキャラクターを推奨します。
ここも第一階層と同じで、岩陰をうまく使っていきます。
ここで一番怖いのが、キングキメラの「掴み攻撃」です。
キングキメラと初めて対峙する場合、キングキメラの「掴み攻撃」のモーションを覚えましょう!
「掴み攻撃」は、上空にたたずんでから、こちらを鷲掴みにする攻撃です。攻撃が発生するまでに時間があるため、岩陰に隠れて、キングキメラに岩を掴ませるイメージで戦うと吉!
岩という名の「肉団子」です。
肉団子をうまく使って戦いましょう!
■おすすめ討伐キャラクター
- トワ(弓)
- ウェルナー(弓)
- ルカ(弓)
- シエラ(大剣)
- 4周年:闇の王子(大剣)
- アマタ(槍)
キング武者は、どちらか一方を先に倒すと、残された武者が強化されるため、極力HPを均等に減らしながら戦う方法と一方先に倒してじっくり戦う、2択になります。
戦いやすい方法で構いません。
第三階層 「キングジャガー」・「キングムカデ」
🐺おすすめ 特攻アクセサリ 【vs キングジャガー】
🔥おすすめ状態異常無効アクセサリ…【燃焼無効】
🍙おすすめ石板…マルドゥークの石板(スタート時ステルス発動)
第三階層は、マルドゥークの石板(スタート時ステルス発動)があると、最初に攻撃されないため、こちらから攻撃をしかけることが出来るのでオススメです。
どちらも打属性が弱点属性です。

かしこなのかな?!
💦ダメな日は次の日に挑戦しよう!な気分でプレイしていました。
■おすすめ討伐キャラクター
- エレノア(斧)
- エレメージュ(斧)
- ルシファー(変)
- レム(斧)
- アマタ(槍)
- ウェルナー(弓)
- レイン(槍)
エレノア、エレメージュは、最初のステルス状態でキングジャガーに近寄り、チャージスキル最大攻撃を当て、極度気絶状態にします。
そこから攻撃を重ね、キングジャガーを瞬殺(瀕死状態に)してから、キングムカデをじっくり料理する方法。
ルシファーは、ムカデを軸にS2を当て、S2のクールタイムは岩陰に移動、回避に専念する方法(🍗チキン戦法)
ウェルナーは、スカル武器を装備して岩陰を使いながら、ムカデでSPを回復しつつ戦う方法など。
レイン持ちならジャガーに強いため、3Rは戦いやすい部類になるのでしょうか。
最後に
昔のHELLクエストと違い、SP制限が無くなったため、キャラクターの実力とキング系の知識、中の人の腕で挑戦できるようになったのは嬉しい点です。
僕は、今回のHELLクエストで、ウェルナーやルカの弓キャラを使うことが多かったため、いい経験になりました。
おかげで、CC後の弓の連続フリック攻撃が少しづつうまくなってきました。
適度のスリル・緊張は、いいものですね。

次のHELLもがんばるぞーっ🍗
弓ぴょんぴょん最初全然できなかったけど、慣れたら楽しい!w pic.twitter.com/iY2grJdv8T
— しろねこる (@shironekoru999) 2019年1月20日
ゲーム配信のお知らせとチャンネル登録👍のお願い
【ご挨拶】
ゲームを通じて気の合う人たちと遊びたい!!
そんな気持ちがきっかけでYoutubeでゲーム配信をはじめました。
現在『マインクラフト』などを中心に視聴者さんと楽しくゲームを配信しています。
今後『白猫プロジェクト』の配信も考えています。
その時は是非一緒にやりませんか?
当ブログが皆さんのお力になれましたら、大変お手数ではございますが、チャンネル登録の方どうぞよろしくお願いします!
ゲーム内でお会いできるのを楽しみしております。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません