【白猫】「デンキューのルーン」の使い道は?|入手方法
「デンキューのルーン」の入手方法
イベントクエスト「不具合勇者:不具合編」をクリアした後に登場する、「不具合勇者:再発防止編」をクリアすることで手に入ります。
再発防止編であれば、どのクエストでもクリア後に入手可能。
倍書のルーンなどがあると周回する回数が減るのでオススメです。
「デンキューのルーン」の使い道
「デンキューのルーン」は、タウンにある「ミュージックボックス」内の「不具合勇者」のBGMを解除する際に必要になります。
全部アンロックするには、「デンキューのルーン」は200個必要です。
追加BGMは全部で8種類です。
- そうごんなのり
- おそらでたいとる
- ざくざくどうくつ
- ふあんなどうくつ
- なにかのなにか
- ふあんななにか
- ぼすおでむかえ
- かくじつにはげしいたたかい
周回するにはどこが適しているか確認したところ、「清浄なる帰り道」(モチベのルーンがあった集落を無視)のクリア時間と、「魔獣の棲む郊外」のクリア時間は、ほぼ同じでした。
「魔獣の棲む郊外」の方が移動時間が少ないが、一番最初に登場するマンティコアに噛みつかれてイラっとするときがあるので注意!

まとめ
- 「デンキューのルーン」は、「不具合勇者:再発防止編」から入手可能。
- 「デンキューのルーン」は、タウンにある「ミュージックボックス」内の「不具合勇者」のBGMを解除する際に必要。
- 「不具合勇者」で追加されるBGMは全部で8種類。
- 周回する際「清浄なる帰り道」か「魔獣の棲む郊外」がおすすめ。
ゲーム配信のお知らせとチャンネル登録👍のお願い
【ご挨拶】
ゲームを通じて気の合う人たちと遊びたい!!
そんな気持ちがきっかけでYoutubeでゲーム配信をはじめました。
現在『マインクラフト』などを中心に視聴者さんと楽しくゲームを配信しています。
今後『白猫プロジェクト』の配信も考えています。
その時は是非一緒にやりませんか?
当ブログが皆さんのお力になれましたら、大変お手数ではございますが、チャンネル登録の方どうぞよろしくお願いします!
ゲーム内でお会いできるのを楽しみしております。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません